本日2回目の投稿です。
淡路島で絶対行きたかった伊弉諾(いざなぎ)神宮。そして、予定になかったけど、大きな鳥居に引き寄せられたおのころ島神社。この2つの神社を参拝しました。
*****
まずは伊弉諾神宮。



夫婦大楠(樹齢900年!)のパワーをお裾分けしてもらいました。
ここまでラッキーなことにスムーズすぎたため、「チェックインの時間までイングランドの丘に行こっか」という話になり、向かっていたんですが…この大きくて真っ赤なおのころ島神社の鳥居を見たら、参拝せずにはいられませんでした。


こちらの神社は1日目に行った際、御朱印をいただかなかったのですが、その後じわじわと後悔してきて、2日目に再び参拝して御朱印をいただきました。笑
***
結局イングランドの丘には行けなかったけど、コアラではなく国生みの神様からパワーをいただいてきました。