2日目はまず、ホテルのシャトルバスでチムサーチョイへ。
朝ごはんを食べに、翠華餐庁に行きました。

茶餐庁に行ってみたくて適当に選んだお店でしたが、かなり良かったです。お安くておいしい。カリカリパンとコーヒーもついて、約550円。

コーヒーカップ、かわいいですよね。こちらのお店は、香港国際空港にも支店がありますが、そちらは大行列でした。
そして、MTRで銅鑼灣へ向かいます。初めて香港島へ進出。
道を歩いていると、キティちゃんを発見して、ついつい足が止まってしまったり。。

道草を食いながらも、ようやく目的地に到着。
ヴィクトリア・パークです。


街はすごく混雑してるけど、ここではのんびりリフレッシュできます。休憩にもぴったり。
トップの画像は緑の広場です。よ〜く見るとテントがたくさんあるのが分かりますか?
ヴィクトリア・パークでは、テント以外にもシートを敷いてお菓子を食べながらおしゃべりしてる人たちが、本当にたくさんいました。私は「女子会をやってるんだな」としか思っていなかったのですが、後から知ったことによると、外国から来た住み込みのメイドさんたちが週1回のお休みに集まって、故郷のお話をしているそう。フィリピンやインドネシアの方が多いらしいです。

香港では保育園がなくて、住み込みのメイドさんが当たり前なんだとか。日本とは全然違いますね。
続きます。