みちひらきの神様*猿田彦神社
雑誌Hanakoに「2019年に行きたい神社」として紹介されていた猿田彦神社。 伊勢神宮の内宮から徒歩圏内(と言っても結構遠いです)のところにあるので行ってみました。 境内の中央にある方位石など、方位除けの…
雑誌Hanakoに「2019年に行きたい神社」として紹介されていた猿田彦神社。 伊勢神宮の内宮から徒歩圏内(と言っても結構遠いです)のところにあるので行ってみました。 境内の中央にある方位石など、方位除けの…
今年も近鉄特急で伊勢神宮へ行ってきました。 なぜか夫が大好きなスポットで、前日から行く気満々。笑 自然がいっぱいだけど、思わず姿勢を正してしまうような神聖な空気に満たされています。 *** 今回、この古いお…
本日2回目の投稿です。 淡路島で絶対行きたかった伊弉諾(いざなぎ)神宮。そして、予定になかったけど、大きな鳥居に引き寄せられたおのころ島神社。この2つの神社を参拝しました。 ***** まずは伊弉諾神宮。 …
香川に来てます。約3.5時間のドライブでした(私は助手席専門)。 まずは、手打うどん まつばらでお昼ごはん。 かしわざるを食べてみたくて選んだお店です。見た目はかなりボリュームがありますが、つるつるのうどんは いつのまに…
前の記事の続きになります。 貴船神社を後にして向かった先は… 伏見稲荷大社です。 まずは、参道で腹ごしらえ。 人生初のニシンそばです。もちろんお稲荷さんも。 夫に「この辺はスズメを食べるところがあるんだよ〜」と教えられて…
前の記事にもちらっと書きましたが、京都に行ってきました。ちなみに「真冬だっけ?」と勘違いしそうになるくらい、寒い日でした。笑 まずは、第1の目的地である貴船神社へ向かいます。 京阪で出町柳まで行き、そこから叡山電車に乗り…
今日が期限の、近鉄電車の切符的なものをもらったのでお出かけしてきました。 まずは、枚岡神社。近鉄の枚岡駅の近くです。 鹿がたくさんいます。 鹿と言えば、先日お参りした春日大社を思い出しますが、この枚岡神社に…
お金とのご縁を強くしたくて、奈良にお参りに行ってきました。最近「龍」を意識して生活してるので(本の影響)、どうしても この神社に行きたかったんです。 神社に行く前にランチを。 ならまちにあるお店です。 ***** 奈良と…
昨日、大阪天満宮に行ってきました。 ここ数年、初詣は大阪天満宮だったので今年も挨拶に行きたいなと思っていたんです。 毎年購入している福小判を、今年も買いました。 ***** そして夜はKICHIRIへ。きちりの優待券は福…
今日は生国魂神社にお参りに行ってきました。こちらでもしっかり新年のご挨拶。生国魂神社では境内にある鴫野神社が特にお気に入りです。 お目当ての1つ、御朱印もいただきました。 この干支バージョンは1月中のみのレアな御朱印。通…